WordPressのメディアのパス
WordPressのデフォルトでのメディアのURLは以下のようになります。
https://example.com/wp-content/uploads/〜
どのようなソフトを使用してホームページを作成しているかを外部に分からなくしておくためにも変更をしておくことをお勧めします。
今回は分かりやすく、
https://example.com/images/〜
となるように変更をします。
メディアを保存するフォルダの作成
FTPソフトなどを用いて、Wordpressのルートディレクトリに「images」フォルダを作成します。
「options.php」より設定の変更
WordPressの詳細設定画面(option.php)を開きます。URLは以下のようになります。
https://example.com/wp-admin/options.php
- https://example.comの部分はご自身の環境に置き換えてください。
詳細設定画面の次の項目の値を変更してください。
- [upload_path]へ、作成したフォルダ名「images」を設定
- [upload_url_path]へ、新しいメディアのURL「https://example.com/images」を設定
上記で、変更が完了になります。
実際にメディアのアップロードを行い確認を行ってください。
フォルダ名を間違っていたり、フォルダの作成場所を間違っている場合は、メディアのアップロードに失敗しますので注意をしてください。
年月のフォルダに振り分けたくない場合
[設定 - メディア] から、"メディア設定"を開きます。「アップロードしたファイルを年月ベースのフォルダーに整理」というチェックボックスのチェックを外すと、メディアフォルダ内で、年月のフォルダに振り分けられなくなります。