エクセルで空白セルを数える
空白セルを数えることはあまり無いように思いますが、意外と、関数の埋め込まれたセルを含めて数える場合などに使用することができます。
「COUNTBLANK関数」を使用する方法
書式
COUNTBLANK(範囲)
範囲
空白セルの個数を求めるセル範囲を設定します。
使用例
エクセルで件数などを数えるときに、範囲内に関数が組み込まれていて、結果が空白の場合でも、COUNTA関数を使用して値だけが入力されている件数を取得できません。
COUNTBLANK関数は、範囲内に関数が組み込まれていて、結果が空白の場合でも、空白とカウントをします。
そのため、「COUNTA関数」と組み合わせることで結果が空白ではない数を求めることが可能です。
=COUNT(C2:C5)-COUNTBLANK(C2:C5)